2016_008 レンズ紹介 続き
ちで使用している望遠レンズの紹介を。
LUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8です。

Panasonic マイクロフォーサーズ用 35-100mm F2.8 望遠ズーム G X VARIO POWER O.I.S. H-HS35100
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2012/10/26
- メディア: Camera
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
過去に投稿しましたが、現在稼働しているカメラはe-m5(レンズキット)であり、12-40mm F2.8 PRO がキットとして付属してきました。
そう、望遠側のレンズは持っていなかったのです。
いつか来るであろう保育園、幼稚園、その他行事用に購入の必要があるだろうと思っていました。
どうせなら防塵防滴、PROレンズと同じF2.8通し、と思い選択しました。
個人的にいいなと思う点はインナーズーム、サイズ、オートフォーカス爆速の3点です。
12-40mm PROと異なり、ズームしてもレンズが伸びませんのでスタイリッシュです。
フォーカス速度もほぼ迷い無く瞬間的に合います。(20mmのそれと比べるとさらに感激)
ボケ味やシャープ感も好みですが、気に入ってます。
個人的に残念と思う点は、寄れないことですね。
最短撮影距離80cmらしく、手元付近は苦手なようです。
それでも慣れてくれば使いやすくなることでしょう。
そんな感じ。おしまい。